よーしあーきーと時々ラテとはろ&ちび

よーしあーきーと時々ラテとはろ&ちび

仕事 障害者支援 障害者総合支援法

障害者福祉の偉人に伺う(前)

更新日:

○私の周りの偉大な方。

今日、私が尊敬してやまない会社の上司と話す事が出来た。(^‐^)
ものすごく、一言一言に重みがあり、とても勉強になりました。(^O^)
話の内容は、
・次回の前期研修の事。
・障害者福祉諸制度の今後。国の制度設計の進め方。
・上手な病院の使い方。
などなど。

○次回の前期研修の事。

先日、事務所に顔を出した際に、バリアフリー展で受けた大阪市援助技術研究室のセミナーについて話す事が出来た。
あらかじめ、セミナー当日に配布された資料をコピーし持参しました。まあ!最初から話そうと用意したんですけども。
なぜ、話をしたかったかというと、今の状況にセラピストとしての専門知識・職を加えたら、もっと障害者の生活が豊かになるハズと思ったからなんですよね。
研究室の方も「支援とは後押しをする事である」と述べておられますので、我々(私だけじゃないハズ。汗)の理念とも一致する事から、おそらくは良い連携が取れるのではと思うのです。
上記の様な理念の持ち主なら、支援者同士の連携の重要さもよく理解されてると思いますし。(すみません。上手く説明できなくて。)
専門家同士が、ここから先はおたくの分野ですから知りませんではなく、グラデーション的な滑らかな連携が取れてこそ良い支援が出来るのでしょう。
で、このセミナーの事を話したら、前期研修の講師としてお呼びしようとういう流れになった次第です。

○同じ障害者でも多種多様

そして、その上司たちとのやり取りの中で出た、先天的な障害を抱えた方と、後天的に障害を抱えた方の意識の違いについて議論と言いますか、話題がとても興味深かった。
先天的に障害を抱えた方は、歩けなかったり、聞こえなかったりするのが当たり前で、その出来ないという自分こそが普通である。
逆に、後天的に障害を抱えた方は、出来て当たり前だった、可能ならば出来ていた状態に戻りたいと考える。
この意識の違いで、同じ、厳密には似たような状況の障害者同士で反りが合わない事もあると。
さらに、社会に出てから障害を負った方ほど、社会の怖さを知っているので、うちに籠っていく傾向にあるとも。
これは、私自身実感しています。
私自身が13歳の時に発病したのですが、人から「頑張ったんですね。」などの事を言われた際に言うのが、
「私は運が良かったんです。社会を知らない状態で障害者になったので、社会生活に憧れの様な物を持っていたから、ここまで来れたんです。」と、説明しています。
おそらく、これが会社勤めをしてからの発病だったら、社会復帰するという事を考えなかったかも知れません。

○障害者福祉諸制度の今後。国の制度設計の進め方。

以前は、書類だけを提出して、すぐ帰っていましたので、事務所に行くのが苦痛でしたが、最近は、事務所に行くのが楽しみになっています。
上司ならどういう風に考えるのかと意見を聞きたくて、無理矢理コピーを渡して「どう思いますか?」と伺っています。
忙しいのに、しっかり答えて下さるので、非常に有り難いんです。
今日もある新聞の記事のコピーを持って行きました。
記事の内容は二種類。
一つ目は、障害者の事故の事。
事故に遭った際に、「同一部位」を怪我した場合、保険金の支払いを控除されるんだそうで、これにより障害者が事故に巻き込まれた時、支払いを拒否される事が多分にあったとの事。
しかし、3月にさいたま地裁で支払うようにとの判決が出た。これにより、今後も同じように事故に遭われた方への救済に光が差した。
二つ目は、盛んに取り上げ推し進められている、「共生型福祉施設」。高齢者、障害者、児童をひっくるめた施設の事。
人手不足の解消や相互作用が期待出来るといった、私が散々否定している綺麗事事業。
記事を見て「これどうするんだろ~ね~....」と。
ちょっと前にも、介護保険を利用した方が、重度訪問介護(以下、重訪)の制度を利用出来る自治体が登場したとの記事を持って行ったのですが、
私自身、意見を聞くまでは、重訪が使えるなら良い事だなと考えていたのですが、早計な判断だったと思い知らされました。
まず、重訪は介護保険よりも報酬単価が低い事。
そして、その記事の方は1日9時間の支給が下りたのですが、3時間を3回といった内訳。
そもそも、介護度が高いから、重訪が必要なのに、そんな方に対しての3時間は短すぎる。ちなみに重訪は24時間丸々訪問出来るはずの制度ですからね。(全国障害者介護制度情報)
この報酬単価が低い制度を、どれだけの事業者が請け負うのか。人が集まらない危険性の方が高い。
なるほど。目から鱗が落ちるとはこの事なんですね。(^^♪
ここからさらにディープな制度の会話になっていきます。
ですが、長くなりましたので2回分けて投稿させて頂きます。
なので、次回に続く。(^O^)障害者福祉の偉人に伺う(後)

HP  よーしあーきーと時々ラテとはろ&ちびhttp://yoshiaki-hp.sakura.ne.jp

ad

ad

-仕事, 障害者支援, 障害者総合支援法

Copyright© よーしあーきーと時々ラテとはろ&ちび , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.