よーしあーきーと時々ラテとはろ&ちび

よーしあーきーと時々ラテとはろ&ちび

「障害者支援」 一覧

no image

概念をブっ飛ばせ

2019/12/29   -実体験, 障害者支援

僕は、13歳で引き籠もり、幻覚による被害的妄想が激しく15歳で精神分裂病(現統合失調症)と診断を受けました。そして、20歳の頃、精神障害者生活支援のある支援員から言われた。「貴方は障害を持っていて社会 ...

no image

介護ロボ

2018/05/09   -障害者支援, 雑談

『介護の機械化』となると、なぜか、AIを搭載した人型ロボットが介護を行う、若しくは、介護を提供する人が楽を出来るように、といった視点で展開される。 AI搭載の人型ロボットが介護をする、ということは、一 ...

no image

ちょっと聞いてんかミーティング

2018/04/22   -障害者支援

与太話のようなもんです。 さらっとナナメ読みして頂ければと思います。 第2回ちょっと聞いてんかミーティング 4/20(金)市民会館にて開催された、第2回ちょっと聞いてんかミーティングに参加してきました ...

no image

理解するは願望

2018/03/16   -実体験, 障害者支援, 雑談

「理解なんてものは概ね願望に基づくものだ」 僕が大好きな「イノセンス」という映画での荒巻大輔の言葉。 ちなみに理解とは、 りかい[理解] ( 名 ) スル ① 物事のしくみや状況、また、その意味すると ...

車椅子について。

2017/12/05   -仕事, 実体験, 障害者支援

車椅子があることによって距離を感じる 以前から、仕事でも仕事以外でも、車椅子の方の移動を行っている際に、どうにかならないか?と、思うことがあります。 それは、車椅子というのは、自走や電動車椅子で自分で ...

昔はよかった?

2017/07/02   -障害者支援

昔は、現代に比べ文明が著しく劣り、社会的に抹殺されていた方々は多かったにも関わらず、「昔は良かった」と、個人的なノスタルジーに浸って仰られる方がおられる。 障害者支援団体の総会の2部で行われた、グルー ...

共生とは?

2017/06/28   -障害者支援

共生とは意識してするものでも、させられるものでもない 僕は、生命を授かった瞬間から、自然と共生は始まっている考えるのですが、富山型共生施設で私たちにさらに意識付けられる共生とは、一体何のことなのでしょ ...

オーラルピース使ってみた

2017/03/29   -実体験, 障害者支援, 雑談

てか、オーラルピースとは何ぞや 口腔ケアを 安全に、負担を少なく オーラルピースは「ネオナイシン®*」配合、天然由来の可食成分で作られ、飲み込んでも安心な口腔ケア製品です。 オーラルピースとは 簡単に ...

真情の吐露

2017/03/01   -障害者支援

真情の吐露 僕は病院、在宅介護と名ばかりのサ高住から逃げ出し、再び社協の在宅福祉課に迎え入れて下さった時は、水を得た魚のように毎日楽しく仕事ができました。 しかし、今現在、僕は自身が日々行っているこの ...

障害者差別解消法の研修を受けて

私自身、現代社会のいち障害者として、この差別解消法には何も期待するところはないし、寧ろ、啓発、人材育成、新たな組織的枠組みの形成と、費用、時間が浪費されてしまうと危惧する。 「合理的」とは? よく一例 ...

みんなでつくる学校とれぶりんか

みんなでつくる 団体の名称を聞くと一瞬ドキッとするが、中身はとても素晴らしいの一言。 条件を問わず、多種多様な人々が集まって来る。 僕も、10年前は参加したが、余りに生半可だった為に、一度離れていた。 ...

精神障害の当事者の経験から見えるもの

2015/07/03   -実体験, 障害者支援

○精神障害を頭で理解は困難 私はこれまでこのブログで何度か記したように精神分裂病を抱えています。 ただ、今より10年以上前から急激に安定し、現在は障害者の在宅支援をする側として毎日動いています。 この ...

放課後等デイサービスについて。

2015/06/28   -障害者支援, 雑談

○新しい物は必ず不備がある 現在、放課後等デイサービスと言った、障害を持った子供に向けての通所施設がものすごいスピードで全国で展開されている。 私は、いまいち放課後等デイサービスの役割が理解出来ていな ...

障害者差別解消法

○昨日の大阪障害フォーラムに行って来ました(^^♪の補足 昨日の分に追記として記しました。が、もう一度。 この障害者差別解消法というのは、差別した個人を逮捕したり牢屋に放り込む事を目的としておらず、行 ...

大阪障害フォーラムに行って来ました(^^♪

○障害者差別解消法 勤め先の上司の勧めで、今日の午後から大阪障害フォーラムの総会に出席して来ました(会員じゃないのに)。 で、今回で6回目という事なんですが、正直、知りませんでした。 そして、今総会の ...

no image

成年後見制度から意思決定支援制度へ

講習会資料 クリックすると拡大 成年後見制度の問題点 ◆「自己決定の尊重理念」を取り入れつつも、「本人保護との調和」を図ることとされ、その調和をいかに図るかについての法は何らの指針も示していない→本人 ...

政治で解決を図るべき事案

2015/06/14   -障害者支援, 雑談

○世知辛いな世の中 ホームレス、知的障害疑いが3割 名古屋市で調査(中日新聞) 重度の知的障害を抱えた方が、両親を亡くした後の行先は、刑務所か人里外れた施設と大体の認識でしたが、それすらもなく道端で暮 ...

障害者の働くを考える。

2015/06/12   -実体験, 障害者支援, 雑談

高校のレポートも無事10日に提出し、単位認定試験まで余裕が出来ました。ワーイヽ(-ω-ヽ)(ノ-ω-)ノワーイ なので、余計な事を沢山考えてしまう時間も増えました。Σ(・ω・`|||) 以下、余計な考 ...

no image

障害者福祉の偉人に伺う(後)

暑いですね。o(*^▽^*)o 昨日の私の部屋の温度は35℃でした。(゜-゜;) ○障害福祉の偉人に伺う(前) さて、前回の続きに行く前に、前回の補足をしておきます。 重度訪問介護について。 重訪が適 ...

no image

障害者福祉の偉人に伺う(前)

○私の周りの偉大な方。 今日、私が尊敬してやまない会社の上司と話す事が出来た。(^‐^) ものすごく、一言一言に重みがあり、とても勉強になりました。(^O^) 話の内容は、 ・次回の前期研修の事。 ・ ...

Copyright© よーしあーきーと時々ラテとはろ&ちび , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.