「 月別アーカイブ:2015年05月 」 一覧
-
-
障害者福祉の偉人に伺う(後)
暑いですね。o(*^▽^*)o 昨日の私の部屋の温度は35℃でした。(゜-゜;) ○障害福祉の偉人に伺う(前) さて、前回の続きに行く前に、前回の補足をしておきます。 重度訪問介護について。 重訪が適 ...
-
-
障害者福祉の偉人に伺う(前)
○私の周りの偉大な方。 今日、私が尊敬してやまない会社の上司と話す事が出来た。(^‐^) ものすごく、一言一言に重みがあり、とても勉強になりました。(^O^) 話の内容は、 ・次回の前期研修の事。 ・ ...
-
-
私、農園もしています。『里山グリーン・ケアプロジェクト』(*`・ω・´)b
2015/05/25 -余暇
高校のレポートも2枚減って残り7枚になりました。スクーリングも数A1限、総合英語2限、コミュ英Ⅱ2限を残すのみとなりました。v(。・ω・。)ィェィ♪ もうひと踏ん張り。v(。・ω・。)ィェィ♪ ○里山 ...
-
-
デグーのはろちゃんとちびちゃんの家の内装をリフォームしました(^O^)
2015/05/24 -余暇, 雑談
愛デグーはろちゃん&ちびちゃんもう本当に「どこぞの世紀末や」てな状況だったのですが、 お金もなくかなり長い間、我慢して貰ってました。m(__)m それが、つい先日ようやく新しい用品を購入する事が出来たので、刷新致しました。(^O^ ...
-
-
私なりに考える地域生活。そして支援者の立ち位置について
2015/05/22 -障害者支援
高校の後半レポートが配布され早や一週間が過ぎた。(*^-^) 今回は比較的、休みも多く高校のレポートも全20枚中、残り9枚になった、締め切りは6/11(木)。(*^-^) 数学Ⅱ、A、Bが各3枚ずつで ...
-
-
かまってちゃん速報!
2015/05/20 -雑談
○持病の既往歴 私は、ここのプロフィールや、HPにて記している通り、 15歳で精神分裂病(現統合失調症)と診断されたのですが、その他にも沢山の持病を抱えています。(´・ω・`)ショボーン 生まれた時 ...
-
-
困った。とても困った(^_^;)
2015/05/19 -雑談
○私の周りの困った事情 私の母親は某福祉政党の熱狂的支持者です。(*´・ω・`*) そんな熱狂的支持者の母の一言。 「保険料やら、税金やら、なんでこんなに払わなあかんねやろ。」 「お金ないのに、取られ ...
-
-
単位制通信制高校の出来事2(^^)
○英語の教師が凄く個性的って話し(^^) 私が通う単位制通信制高校では、生徒がそれこそいろんな状況を抱えている子が多い。 なので、授業では誰かを指名して、人前で発表させるという様な事はしないと、暗黙の ...
-
-
幸せに~なろう~よ~
○ADL,IADLも良いが、まずはQOL いきなりですが介護ってのは、利用する事が目的ではありません。 利用して自身の生活に如何にして還元するかを、考えなくてはならないと思います。 介護は”自身の生活 ...
-
-
単位制通信制高校の出来事(^^)
前期後半レポート 私の通う通信制高校では、前期の後半レポートが始まりました(^_^;) 期間は6月11日(木)まで。計20枚あります(゜-゜) 一日一枚でもしてたら楽なんでしょうが、やらないんだなこれ ...
-
-
昨日は母の日(^O^)
○サプライズという花をプレゼント 実は、当日まで何も用意してなかったので、 仕事が終わってから買いに行きました(^^) 最初はプリザーブドフラワーを考えてたのですが、 どこに行けば良いのか分からず、結 ...
-
-
寄付による税制優遇の話し
2015/05/10 -雑談
○寄付による税制優遇 上記のビラは、もう思いっきり枚方市と書いてありますので、枚方市の寄付を募る事業の案内です。 で、思うところがあって、ビラにあるこの税の優遇に関して自分で調べたみたのですが、 どう ...
-
-
巷で人気のMIX犬の愛犬ラテちゃん(^^♪
我が愛息娘(*^ω^*) 知人から時々すらラテちゃんが登場しないじゃないか!と、お叱りを頂きましたのでちょっと特集(^^) 生まれて1年で去勢手術を受けたので、男の娘です(^^) ただ、去勢したら長生 ...
-
-
不思議な夢を見ました!
先日、不思議な夢を見ました。 仕事である利用者様のお宅に訪問し、 入浴介助だったので入浴の用意をしていると。 「もういいんねんで」「もういいねんで」と、 何度も仰られるんですね。 「どういうことなんだ ...
-
-
今年も本格的にゴールデンウィークが始まりましたね(^^)
2015/05/02 -読書感想文
世間はゴールデンウィーク 私は通信制高校の授業が始まり、レポートも中々のボリュームなので日々何かしらをしています(^^♪ そして、仕事の方は私的には、こんな言い方もなんですが書き入れ時(^^♪ 働きま ...