「 投稿者アーカイブ:よーしあーきー 」 一覧
-
-
日記:4/24(火)『出来なのではなくて、やらない』
4/24(火) 本日は雨。 これのおかげで、多少気温が下がると聞いていたけども、湿度が高い分ムシっとする。 昨日も寝るのが遅かったが、仕事が夕方からのため、睡眠時間はしっかりと取れた。 背中の張り、首 ...
-
-
日記:4/22(日)『LINE』
2018/04/22 -日記
今日の仕事は3件。 眠い。 しかし、今回はちゃんとした理由がある。 金曜日と土曜日あまり寝てない。 タダでさえ睡眠時間が多いので、寝るのがもったいないと感じることがままある。 それが原因。 まあ、誰も ...
-
-
ちょっと聞いてんかミーティング
2018/04/22 -障害者支援
与太話のようなもんです。 さらっとナナメ読みして頂ければと思います。 第2回ちょっと聞いてんかミーティング 4/20(金)市民会館にて開催された、第2回ちょっと聞いてんかミーティングに参加してきました ...
-
-
日記:4/20(金)
2018/04/21 -日記
4/20(金)それなりにすんなり起きれたけども、眠気はひどい。 本日は、15:30から「ちょっと聞いてんかミーティング」に出席。 自分の頭の中を人に話すのは、とても疲れる。 バカにされたくないから、背 ...
-
-
日記:4/19(木)『クリスティーナ』
2018/04/19 -日記
昨晩は23:30には寝て6:30に起床。 しかし、一日中、猛烈な眠気に襲われる。 仕事中も眠くて仕方がない。 背中痛い。。 最近ハマった無印シュタインズ・ゲートのヒロイン、クリスティーナこと牧瀬紅莉栖 ...
-
-
日記:4/18(水)
今日は比較的すんなり起きれた。 が、背中の痛みは相変わらず。 ずっと横になっていたい気持ちになる。 とりあえず、溜まっていた仕事の書類を書き上げる。 ハァ。 事務作業を早く電子化してくんないかなあ。 ...
-
-
日記:4/17(火)
2018/04/17 -日記
昨日に引き続き、日中の眠気がひどかった! 起きた時の足のだるさ全開。 そういや最近、車のシートに30分程座ってただけで、足のムズムズがひどくなるんだよね。 じっとしてられない位に。 疲れてるのかな?? ...
-
-
日記:4月16日(月)
2018/04/16 -日記
昨夜は23時には寝落ちしていて、起きたのは8時過ぎだったのだけども、猛烈に眠い。 なんか、目の前に薄い膜があるかのようで、加えて、自分の意識と身体の動作にラグがあるような気がする。 足がだるく、背中が ...
-
-
大失敗をした。ごめんなさい。
2018/04/08 -雑談
つい最近、食欲が爆上げで、テンションも爆上げ傾向にあった矢先の大失敗。 僕には、持病と精神障害があるため、月二回の通院が欠かせなく、それによって毎月一万くらいは出ていくのですが、先日はそのことをすっか ...
-
-
ピアカンどうしよう
2018/03/25 -雑談
カウンセラーの資格を取ってピアカウンセラーとして働こうと思い、現在資格取得中。 ただ、カウンセリングの中身すらも上手くイメージ出来ていないので、経験を積むためにどこかで1年くらいバイトでも、と、調べて ...
-
-
理解するは願望
「理解なんてものは概ね願望に基づくものだ」 僕が大好きな「イノセンス」という映画での荒巻大輔の言葉。 ちなみに理解とは、 りかい[理解] ( 名 ) スル ① 物事のしくみや状況、また、その意味すると ...
-
-
眠い~
2018/02/23 -雑談
2/23(金)天気は穏やかで、なんとなくホッと出来る気持ちのいい感じなのですが、、、そんなことどうでもいいくらいに!!眠い!!眠い!!ねむーいっ!!!! しっかぁーし!! ずっと頭の中では、よくわから ...
-
-
只今やる気スイッチOFF
2018/02/22 -雑談
うー眠い。 やる気スイッチがONに入らないなあ。 仕事(訪問介護)にも身が入らない。 この頃、この仕事辞めよっかなあ。と、頻繁に考えるんだよなあ。 でも、やりたいと思ったことがあっても、やり方がよくわ ...
-
-
処理速度が遅い
2018/02/16 -雑談
パソコンやスマホなどの電子機器の話ではなく、僕の頭の話。 数年前、wais-ⅲという発達障害の有無を調べるテストを受けたのですが、その結果、一応処理速度は平均値内に納まってはいたのですが、時間制限など ...
-
-
口癖
2018/02/12 -雑談
僕はよく人と話しているときに、「いや」とか「どうかなあ?」といった、否定的な相槌(?)が多いようです。 これはおそらくですが、そういった言葉で少しの間を作って、自分の頭の中を整理をしているのだと思いま ...
-
-
車椅子について。
車椅子があることによって距離を感じる 以前から、仕事でも仕事以外でも、車椅子の方の移動を行っている際に、どうにかならないか?と、思うことがあります。 それは、車椅子というのは、自走や電動車椅子で自分で ...
-
-
障害当事者カウンセラーとしても頑張ってみようと決めました。
当事者カウンセラーを目指す 先日、とれぶりんかの代表の方からピアカウンセラーの資格を取ってみたらどうか?と、アドバイスを頂きました。 正直なところ、初めは「僕には出来ないだろうなあ」との思いがありまし ...
-
-
映画の感想
2017/11/14 -雑談
トランセンデンス(英・中・米:2014) ある人工知能が暴走し人類を滅亡させるかもしれないとの恐怖の元、その人工知能を破壊するために人間が暴走してしまう映画。 人の意識のデータ化に成功し、天才学者の意 ...
-
-
福祉フェスティバル
本日ケツから火を噴いております! 要は持病の痔が悪化しているのですが、昨日の寒さが堪えたのかなあ? 昨日というのは、地元社協での福祉フェスティバルでした。 その福祉フェスティバルに、とれぶりんかで参加 ...