「 年別アーカイブ:2015年 」 一覧
-
-
精神分裂病患者(統合失調症)の私が自身の入院経験を少し語りたいと思います。
○精神科は今日も平常運転 先日、精神科病院に入院していた患者が、職員から暴行を受けている場面の動画が報道された。 千葉・病院精神科「暴行死」 父親が怒りの会見「虐待行為」 あまりにも、強烈な印象を受け ...
-
-
障害者差別解消法
○昨日の大阪障害フォーラムに行って来ました(^^♪の補足 昨日の分に追記として記しました。が、もう一度。 この障害者差別解消法というのは、差別した個人を逮捕したり牢屋に放り込む事を目的としておらず、行 ...
-
-
大阪障害フォーラムに行って来ました(^^♪
○障害者差別解消法 勤め先の上司の勧めで、今日の午後から大阪障害フォーラムの総会に出席して来ました(会員じゃないのに)。 で、今回で6回目という事なんですが、正直、知りませんでした。 そして、今総会の ...
-
-
成年後見制度から意思決定支援制度へ
講習会資料 クリックすると拡大 成年後見制度の問題点 ◆「自己決定の尊重理念」を取り入れつつも、「本人保護との調和」を図ることとされ、その調和をいかに図るかについての法は何らの指針も示していない→本人 ...
-
-
愛犬ラテちゃん日記(●^ω^)
○爪切り 今日は夕方より仕事で、日中は時間があったので、ラテちゃんの爪切りをしました。(●^ω^) 用意する物。 新聞、爪切り、バリカン。(●^ω^) そのまま、床や抱っこで行うと、本人は嫌なもんです ...
-
-
政治で解決を図るべき事案
○世知辛いな世の中 ホームレス、知的障害疑いが3割 名古屋市で調査(中日新聞) 重度の知的障害を抱えた方が、両親を亡くした後の行先は、刑務所か人里外れた施設と大体の認識でしたが、それすらもなく道端で暮 ...
-
-
障害者の働くを考える。
高校のレポートも無事10日に提出し、単位認定試験まで余裕が出来ました。ワーイヽ(-ω-ヽ)(ノ-ω-)ノワーイ なので、余計な事を沢山考えてしまう時間も増えました。Σ(・ω・`|||) 以下、余計な考 ...
-
-
尊厳死っていったいなに?
○生き方と死に方 寝たきり老人がいない欧米、日本とどこが違うのか(1)(読売新聞ヨミドクター) 上記(リンク先)の様な、延命治療に対する否定的な話を、最近になり、とにかく多く耳にするし関連書籍なども目 ...
-
-
みなさん天職に出会えていますか?
○高校で適職・適学ナビを受けました。(^^) 私32歳ですが高校生です。 そして、高校生と言えば、将来の進路に悩み、或いは、なる様になるといった青春真っ最中!(^^♪ そのような、迷える子羊を救うべく ...
-
-
今回、表沙汰になった障害者施設の虐待について。
○関係者全員の意識改革をし再発の防止を。 今、ある障害者施設の虐待報道がネット等で騒がれている。 ここで、大きく間違ってはいけないのが、これが特別で自分には関係ないと考える事。 明日は我が身。ある意識 ...
-
-
消費税ってなんですか?
2015/06/01 -雑談
本題に行く前に、最近、背中の張りが酷い。( ̄▽ ̄;) 血流も悪くなってるから張ってる箇所に沿ってしっしん(アトピー?)が広がっている。( ̄▽ ̄;) どうやらお疲れ気味の様で、血圧もほんのりと拡張期が高 ...
-
-
障害者福祉の偉人に伺う(後)
暑いですね。o(*^▽^*)o 昨日の私の部屋の温度は35℃でした。(゜-゜;) ○障害福祉の偉人に伺う(前) さて、前回の続きに行く前に、前回の補足をしておきます。 重度訪問介護について。 重訪が適 ...
-
-
障害者福祉の偉人に伺う(前)
○私の周りの偉大な方。 今日、私が尊敬してやまない会社の上司と話す事が出来た。(^‐^) ものすごく、一言一言に重みがあり、とても勉強になりました。(^O^) 話の内容は、 ・次回の前期研修の事。 ・ ...
-
-
私、農園もしています。『里山グリーン・ケアプロジェクト』(*`・ω・´)b
2015/05/25 -余暇
高校のレポートも2枚減って残り7枚になりました。スクーリングも数A1限、総合英語2限、コミュ英Ⅱ2限を残すのみとなりました。v(。・ω・。)ィェィ♪ もうひと踏ん張り。v(。・ω・。)ィェィ♪ ○里山 ...
-
-
デグーのはろちゃんとちびちゃんの家の内装をリフォームしました(^O^)
2015/05/24 -余暇, 雑談
愛デグーはろちゃん&ちびちゃんもう本当に「どこぞの世紀末や」てな状況だったのですが、 お金もなくかなり長い間、我慢して貰ってました。m(__)m それが、つい先日ようやく新しい用品を購入する事が出来たので、刷新致しました。(^O^ ...
-
-
私なりに考える地域生活。そして支援者の立ち位置について
2015/05/22 -障害者支援
高校の後半レポートが配布され早や一週間が過ぎた。(*^-^) 今回は比較的、休みも多く高校のレポートも全20枚中、残り9枚になった、締め切りは6/11(木)。(*^-^) 数学Ⅱ、A、Bが各3枚ずつで ...
-
-
かまってちゃん速報!
2015/05/20 -雑談
○持病の既往歴 私は、ここのプロフィールや、HPにて記している通り、 15歳で精神分裂病(現統合失調症)と診断されたのですが、その他にも沢山の持病を抱えています。(´・ω・`)ショボーン 生まれた時 ...
-
-
困った。とても困った(^_^;)
2015/05/19 -雑談
○私の周りの困った事情 私の母親は某福祉政党の熱狂的支持者です。(*´・ω・`*) そんな熱狂的支持者の母の一言。 「保険料やら、税金やら、なんでこんなに払わなあかんねやろ。」 「お金ないのに、取られ ...
-
-
単位制通信制高校の出来事2(^^)
○英語の教師が凄く個性的って話し(^^) 私が通う単位制通信制高校では、生徒がそれこそいろんな状況を抱えている子が多い。 なので、授業では誰かを指名して、人前で発表させるという様な事はしないと、暗黙の ...
-
-
幸せに~なろう~よ~
○ADL,IADLも良いが、まずはQOL いきなりですが介護ってのは、利用する事が目的ではありません。 利用して自身の生活に如何にして還元するかを、考えなくてはならないと思います。 介護は”自身の生活 ...